クリニックが目指すもの
心筋梗塞や脳梗塞は突然発症します。そして一度発症してしまうと何らかのダメージを(心機能低下など)残し兼ねないとてもこわい疾患です。
例えば大腸がんなどは定期的に内視鏡検査を受けていれば発見できる可能性が高いですし、たとえ見つかったとしても、一瞬にして命に関わるようなことが起こることはまずありません。それに比べて、血管が詰まったり(梗塞)、破けたり(出血や破裂)する心血管系疾患は一瞬で体調やその方のその後の人生が大きく変化する可能性があります。
一般的に、心血管系疾患の原因として高血圧症、脂質異常症、糖尿病、喫煙歴などが挙げられ、そのような危険因子のコントロールが悪い場合に発症されることが多いですが、実際にはそのような生活習慣病がない方でも発症されるのが現実で(悲しいですが)、これら心血管系の疾患は、100%予防するのが難しい疾患です。
では、どのような予防策をしていただくべきなのでしょうか?
ストレスや不眠など生活習慣に改善すべき点があれば、それらを見直していただくことは前提になりますが、何か指標になるものがあれば、たとえ完全な予防は難しくても、そのような病気になる方を減らせるかもしれません。
そのような思いで、当院では検査や診療をすすめていきたいと考えています。
具体的には、例えば、頸動脈エコーによる頸動脈の観察は動脈硬化の程度を調べるのには最も適した検査です。頸動脈にもし血栓が見つかったら、前もって何か改善をしたり予防策がとれるかもしれません。
医学的にエビデンスを得る(効果があるという証拠)にはとても大きな人数を集めたスタディによる結果が必要です。しかし残念ながら、日本にはこのような疾患の発症と頸動脈エコーの所見での関連性は報告されていません・・というより、スタディが存在しません。よって、頸動脈エコーを定期的に受けた方の所見別に予後を正確に予測することは困難な状況です。
しかし、だからと言って、検査を受けない、検査を否定することにはならないと考えています。何か所見がみつかれば、その方にとっては必ず良い方向に向かうようにしていきたい思いでクリニックを開業致しました。
心血管系疾患の予防をお考えの方、心不全や手足の麻痺などで寝たきりの生活にならないよう、長い人生をより健康にお過ごしになれますよう、ぜひ当クリニックでご相談いただけますと幸いです。
本郷駅前クリニック
院長 箕浦慶乃
クリニック情報
クリニック名 | 本郷駅前クリニック |
院長 | 箕浦慶乃 |
所在地 | 東京都文京区本郷2丁目40-17 本郷若井ビル 2F |
TEL | 03-5684-5557 |
診療科 |
|